






|

当医院では「虫歯」や「歯周病」など一般的な歯の治療を( レーザー治療・フッ素塗布 )予防からケアまで行います。 治療後(予防診療)として【定期健診】を1〜6ヶ月ごとにうけて頂いております。 大人、小児等で、今まで恐怖心が強く治療を受けられなかった方は是非「 安心を体験 」 してください。
|

歯周病科 |

|
蓄膿や鼻炎をも引き起こす原因となる歯周病。自覚症状がほとんどない 恐ろしい病気です。 |
|
当医院では歯周病の原因となる歯磨きなどのアドバイスを丁寧におこなって おります。 |

口腔外科 |

【舌癌】 |
 |
舌の癌です。 無症状。しみるなどの刺激痛があります。 |
【顎関節症】 |
主な原因として関節痛(運動時、圧痛)、外来性外傷(大開口、歯科治療)、ストレスがあります。 |
【インプラント】 |
 |
チタン金属やアパタイト(カルシウム系)の材質をアゴの骨に植え、1〜3ヶ月ほど定着期間をあけてその上にクラウンなどをかぶせる方法です。 自分の歯と全く同じ感覚で噛むことができるのが特徴です。
※但し、上顎(上のあご)については、骨の個人差により 施術できない場合があります。 |
その際は、骨増成術(平均、半年〜1、2年)を行った後にインプラントの施術を行います。 |

|
当医院ではインプラント歴30年の実績により(トラブル0)安心してインプラント治療をお受け頂けます。 |

審美歯科 |

【クリーニング法】 |
ブラシで取れないタバコのヤニ、お茶、コーヒーなどの表面の汚れを落とし、 白くなります。 個人差により、期間は3ヶ月〜6ヶ月に一回受けてください。 |
【ホワイトニング法】 |
医師の管理の元で安全な脱色法を週1回×4回に分けて変色した歯を白くします。 その後、白い歯を維持するためには個人差により、5年〜6年に一度(週1回×2〜3回)ホワイトニングを受けて維持してください。 |

【ホームブリーチング】 |
この方法は、あくまでもクリニックでホワイトニングを受けられた患者様が汚れによるくすみを、きれいにする為に生まれた方法で、ホームブリーチングですぐに白くなると思うのは誤解です。 なぜなら、本当に白くなるほど強い薬品を個人が取り扱うのは危険なので、 かなりソフトで安全でなくてはならないからです。 |

当院では、ホワイトニング法を受けられた患者様にはご希望により |
ホームブリーチングセットを提供しております。 つまり、少しの汚れはわざわざ来院されなくてもご自身でケアできるようなシステムになっております。 |
矯正歯科 |

補綴(ほてつ)矯正法 【症例1】 |
出っ歯、すきっ歯、乱ぐい歯、鼻の下のふくらみを |
すっきり白く美しくすることができ、上品な小顔になります。 (矯正してかみ合わせを正しくすることにより口筋を正しく使えるため、 誰でも引き締まった小顔になります。) (期間一ヶ月) |

補綴(ほてつ)矯正法 【症例2】 |
すっきり美しくすることができます。 |
<矯正の手順> ●矯正する前にすべての悪い所を治療します。 ●矯正スタート 1.支台セット 2.形成手術 3.仮歯 4.完成 (1〜4迄の期間:3週間〜1ヶ月) |

補綴(ほてつ)矯正法 【症例3】 |
 |
歯並びの悪さからおこる虫歯や歯周病、顎関節症(アゴの痛み)、 顔の変形(長いアゴ)、不妊症、肩こりやストレスと症状はさまざま。
|
気になるスキッ歯や出っ歯等の歯並びを直すことによって、 |
虫歯予防はもちろんのこと美しい笑顔もとり戻すことができます |
歯列矯正 |
歯列矯正は全ての方に適応とは言えません。無理をして動かしてみてもまた1〜2年で戻ってしまう方達が転院してこられます。 その方の年齢・口内状況により補綴コースの方と矯正コースの方とに判断を任せていただいております。 |
補綴科(入れ歯・義歯) |

義歯(クラウンブリッジ) |
(1)ポーセレン(本セラミック材) |
白い歯 半永久的・歯肉を刺激せず老化しにくい |
(2)ハイブリッド材(セラミック粉+プラスティック) |
白い歯・耐年5〜7年 個人により不適応 |
(3)CR材 |
白い歯・耐年3〜5年 個人により不適応
以上、3つのランク別(自費治療)で患者様に選んでいただけます。 |
入れ歯 |
保険治療 |
従来通り、ピンク色の床でバネ付き義歯です。 (歯肉が痩せるので3〜4年で作り直しが必要となります。) |
自費治療-----(1)アタッチメント |
人から見て入れ歯と全く分からず、金属のバネが見えず、外す必要も なく、床も非常に少ないため口の中が清潔で快適で自信をもって食べら れます。 ( 歯肉が痩せないので作り直す必要がないです。) |
自費治療 -----(2)ノンクラスプデンチャー(義歯) |
バネの付いていない義歯。一本からでも作れる施術範囲が広く 自由自在である。 自分で取り外しができる。固定剤で安定させる。 |
当医院ではこのタイプが患者さまの主流になっております。 |
自費治療 -----(3)コンフォート |
リンゴが噛める・入れ歯固定剤がいらない! 生体用シリコンを裏装加工された入れ歯なので全く自分の歯の様に 噛める最新の夢の入れ歯です。 インプラントが不適応な方もインプラントと同じ位大変快適な 入れ歯です。 |

レーザー治療(無痛治療)科 (重度の歯周病治療) |

 |
親知らず、乱ぐい歯等の抜歯は炎症もなく、ほとんど無痛、無熱 で 重度の歯周病も確実に早く治療でき、治りにくかった患者さんもすぐに食事も 仕事もできるので、患者様からのご紹介の方が多数来院されております。 |

予防歯科 |

 |
当医院では、虫歯や歯周病などを防ぐために患者様一人一人に適切なアドバイスと治療法を行っております。治療後、 |
予防歯科として、【定期健診】を1〜6ヶ月ごとに受けていただいております。 |
|
大人、小児等で、今まで恐怖心が強く治療を受けられなかった方は是非「安心を体験」してください。 |

小児・障害児歯科 |

 |
「虫歯」や「歯周病」など一般的な歯の治療を予防からケアまで行います。 小児歯科はフッ素塗布を行い予防します。
|

障害児治療については19年間〜の経験をもち、健常児と全く同じ状態、時間で不安なく治療できます。 |

|
COPYRIGHT(C)2012 東京都 世田谷区 矯正 歯科 審美 歯科 デンタルクリニック サンシャイン ALL RIGHTS RESERVED.
|
|